プロフィール
ぎんばいか
ぎんばいか
沖縄市宮里2-25-6
tel.098-921-4433
fax.098-921-4432

営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜・祝日


大きな地図で見る





※ ブログ内の文章.写真の転載を希望される方は、必ず事前に許可を得てください
QRコード
QRCODE



てぃーだブログ › ぎんばいか通信 › コーヒーのこと › ドミニカ ドン・ファン カニャベラル

2017年03月15日

ドミニカ ドン・ファン カニャベラル

ドミニカ共和国はカリブ海諸国の中ではキューバに次ぐ面積で、キューバやプエルトリコ同様野球が盛んなところです。

WBCでは前回に続く二連覇を目指す強豪で、日本との決勝が期待されるところ。

サミー・ソーサやマルティネスなどメジャーリーグの名選手を多数輩出していることでも有名ですが、最近ではなぜか独立リーグの高知?球団に入ったメジャー555本塁打を誇るマニー・ラミレス選手もドミニカ出身です。




そんなとかく野球が目立っているドミニカですがぜひ注目していただきたいのはコーヒー。

ドミニカは熱帯の島国ながら山地の多い地形で標高の高いところでは氷点下!を記録するほどの温度差があります。

西側に位置するジャマイカと比べ知名度は劣るものの優れたコーヒー産地としての条件にしっかり適っていることがわかります。


ドミニカ ドン・ファン カニャベラル



ハリケーンや病虫害で大打撃を受けた本物のジャマイカン・コーヒーがまともな価格では手に入らなくなった現在、どこかブルーマウンテンを思わせるドミニカのコーヒーは貴重な存在です。


右ジャマイカのコーヒー事情


銀梅花が扱っているのは中部山岳地帯海抜1000mに位置するカニャベラル農園。

写真の通り率直に言って見かけはイマイチなのですが、飲んでみてびっくり


ドミニカ ドン・ファン カニャベラル
ドミニカ ドン・ファン カニャベラル 200g / 926円



ヘーゼルナッツを感じさせるフレグランスから少し穏やかになったアロマ、まろやかで甘い口当たり、柑橘ぽい酸味と適度な苦みとの絶妙なバランスはやはりブルマンをイメージさせます。

ニュースやテレビ中継でWBCを目にしたらドミニカのコーヒーのことを思い出していただけると嬉しいです。

そしてよろしければぜひ一度、ドミニカのコーヒーも味わってみてください。

きっと応援したくなると思いますよ。


ドミニカ ドン・ファン カニャベラル





同じカテゴリー(コーヒーのこと)の記事
今こそ珈琲ゼリー
今こそ珈琲ゼリー(2017-10-10 21:59)

シルバースキン
シルバースキン(2017-10-04 21:59)

味変
味変(2017-09-30 20:59)

コーヒー入りコーラ
コーヒー入りコーラ(2017-09-18 21:54)


Posted by ぎんばいか at 21:59 │コーヒーのこと